4ヶ月目の中だるみと足踏みと原点
トルコの子供達はサービス精神旺盛❣️
最近気持ちに新鮮さがなくなってきて
もったいないなって思ってた
たびはじめの頃の
ドキドキやワクワクや感動が
明らかに薄れてきてる
壮大な遺跡をみても
綺麗な海をみても
美しい街並みをみても
………
心は平常運転。。。
観光施設には
そんな興味ないのに
行ってみたり
旅先で出会う人達に対しても
オープンマインドでいたい気持ちと
警戒心も忘れないようにと思う気持ちとで
疲れて
ローカルの人と知り合う努力を
怠っていた最近
最初の頃はがんばってたのになぁ
言い訳ばっかりでダラダラやーんw
しかも1人でアフリカに進む勇気が
なかなかでなくて
足踏みしてるし
私どんな旅したかったんやっけ?
なんて事を思いながら
ぼーーっと
宿で朝食をとっていた今日
あれ?
これやん
これが好きやねん
リビングが好き
食卓が好き
団欒が好き
おはようって起きてきて
くつろぐ場所
ただいまって
帰ってきて
くつろぐ場所
いってきます
いってらっしゃい
一緒にごはんを食べたり
団欒したり
この空間が好き
そういえば
海外に憧れをもった
はじめてのきっかけも
フルハウスってゆう
アットホームな海外ドラマに
憧れた事からはじまったなー
とか思い出して
あ、私こんな暖かい空間を
感じていたいんやって
思い出した
もう一回気持ちリセットしてみよぅ
今日は宿のスタッフさんと
一緒に過ごしたり
ごはん食べたり
近所で
働いてる人や
買い物してる人や
家族でごはん食べてる人を
お散歩しながら
ゆっくり観察してみた
私博物館とかタワーとか
遺跡とかいくより
ローカルの人の
生活みてる方が楽しいわって
改めて改めて改めて
分かったー(*´◒`*)
旅をするのが好きだと
思っていたけど
もしかしたら
旅人をむかえて
おもてなしする方が
実は好きなのかもしれない…
関係ないけど
このパンツ
丈長すぎるのか
私の足が短すぎるのか
しらんけど
ワンピースにできるww
0コメント