ここが私のアナザースカイin Australia
10年前
ワーキングホリデーで
2年間過ごした
オーストラリア
今につながる
大切な出逢いや
出来事が
いっぱい詰まった場所
アフリカ旅の後の
緊張感と疲れが
癒されたー
直前まで
予定がはっきりしなかったから
誰にも連絡してなかったのに
たくさんの
おかえりで
迎えてもらって
胸がいっぱいだった
教会のみんな
家族みたいな場所
赤ちゃんだったジュリエットは
私よりも大きくなってたけど
可愛さは相変わらずで
今だに文通を続けている
オーストラリアのママ🇦🇺
普段の食卓は
私がお料理担当
だったんやけど…
実は
寂しい食卓も多かった
同じテーブルに着いて
ごはんを食べてるんやけど
携帯を見ながら食事をしていたり
仕事の電話ややりとりや
とにかく気が忙しくて
心ここに在らずの
バラバラの孤食に感じたり
なんてゆうか
現代の先進国っぽい⁈
とゆう表現があってるから
分からへんけど
食卓を楽しむ感じではなくて
上手く表現できひんけど
時間がたっぷりある
国民の食卓とは
全然違うって感じた
それで改めて
私は食卓や団欒を通して
心の通った交わりがしたい
お料理する事よりも
人と心が通うことが
嬉しいんやって思った
もちろん
周りに私の想いを押し付けるのは
違うけど
旅を通して
色んな幸せの形をみてきて
私にとっての
幸せってどんなかな?
って思ってた事が
よりクリアになる
キッカケのひとつになった
このタイミングで
オーストラリアに来て
ホントに良かった
さらっと通過する予定やったのに
1ヶ月のんびり
させてもらった
私にとっての
オーストラリアは
人生再出発の場所であったし
神様を知った場所だったし
愛に苦しんだ場所だったし
寂しさも嬉しさも
悲しさも希望も
いっぱいいっぱい
詰まった場所だった
自分の心の原点に
戻ったような場所
オーストラリア
ここが私の
アナザースカイ
wwww笑wwww
0コメント